介護中の高齢の親のために、というか、介護者の自分の手間を軽減するために冷凍の弁当を注文しました。
今回は、ウエルネスダイニングの柔らか食専門のやわらかダイニングの弁当レビューです。見た目、味、栄養成分、調理方法、実際に食べた感想、残し具合をまとめましたのでご参考にしてください。
介護食・やわらか宅配弁当レビュー
注文したのは、10年以上前から名前だけは知っているウエルネスダイニングという会社が運営している「やわらかダイニング」です。
今回のレビューは「ビビンバ弁当」
高齢になると固いものが噛みづらく飲み込みづらくなるもので、うちの親もそう。かといってムース状のものは今のところ必要ありません。煮物や肉が柔らかいと食べやすいかなと思い、一度注文してみることにしました。
ちなみに、うちの親は要介護2、固いもの、しょっぱいもの、辛いもの、熱いものがダメです。
やわらかビビンバ弁当のレビュー
ビビンバなので辛いかなとは思いましたが、やはり豆板醤が使われています。これは一番最後に開封した弁当です。
かなり食いつきが悪かった気がしますが、たぶん、他にもおかずを出したせいでしょう。
食べているのは錦糸卵のところだけですね。
本人曰く、一応ひととおり味はみるようです。塩辛いとか唐辛子辛いとか固いともう食べません。
①ビビンバ(肉)
②ビビンバ(野菜)
③ちくわと昆布の炒り煮
④ブロッコリーの柚子和え
「ちくわと昆布の炒り煮」
年寄りのせいか、ちくわはゴムみたいで噛み切れなくてあまり好きじゃないようです。
「ブロッコリーの柚子和え」
画像をみると、ブロッコリーの姿がないので、ブロッコリーだけよって食べたのかもしれません。
食べ終わった画像はこちら↓
残した量が物語っているので、うちの親の口には合わなかったようです。
やわらかダイニングさんの弁当がマズいとか良くないというレビューではありません。
ただ、やわらかい歯ごたえであることは間違いないのですが、やはり葉物は食べづらいようです。
味が塩辛い、唐辛子辛い、コショウ辛いと食べないので残すことは多いです。悪しからず。
業者 | やわらか(税込) | 塩分制限(税込) | 備考 |
ウェルネスダイニング![]() |
4968円(7食)送料700@709 | 初回送料無料&定期は送料半額 他制限食あり | |
まごころケア食![]() |
4160円(7食)@594 | 送料無料 他制限食あり | |
メディカルフードサービス![]() |
5335円(6食)@889 | 5454円(やわらか減塩)@909 | 送料込み 他制限食あり |
食宅便![]() |
4340円(7食)送料780@731 | 4食お試しセット 他制限食あり | |
食のそよ風![]() |
6696円(10食) 送料980@768 | 定期コースは送料無料 | |
スギサポdeli | 4082円(6食) 送料917@833 | 定期は割引特典 他制限食あり |
コメント